ついに、0SIMサービスが終了・・・
(2020年8月31日で終了となっています)
で、その後、ソネットからメールが届きました。
件名
【重要】「0 SIM」自動解約完了のご連絡
本文
平素は「0 SIM」をご利用いただき、誠にあり
0SIMのサービスがもうすぐ(2020年8月31日に)終了となります。
nuroモバイルへのサービス変更をしなければ、自動解約となります。
自分もそれをもって解約の予定です。
そのあと、SIMカードの返却先などがどうなっているのかを調べてみま
「0SIM」から「nuroモバイル」へのサービス変更は、2020年6月10日(水)16時より受付されています。
「nuroモバイル」へのサービス変更受付期間
2020年6月10日(水)~2020年8月30日(日)
サービス変更にともなうキャンペー
0SIM、サービス提供が終了となります。
新規受付は本日(2020年2月17日)で停止。
そして、サービスは2020年8月末で終了だそうです。
6月(予定)~8月30日まで、nuroモバイルへサービス変更が可能です。
変更をしないで、0
nuro mobileの音声定額オプション「でんわ5分かけ放題」。
月額800円で、5分以内の国内通話がかけ放題となるオプションです。
「nuroモバイルでんわ」アプリ、もしくは発信先の電話番号の前に「0037 - 692」を付けての通話が
0SIMの申込みは、2016年12月以降、ひと月に「7,777」枚までと決められています。
残り枚数は公式サイトに行くと見ることが出来ます。
今月はまだ残数があるのだろうか、とチェックしてみると
・
・
・
・
0SIM by So-net、「データ専用プラン」「データ+SMSプラン」では3ヶ月連続してデータ通信の利用がないと自動解約される決まりとなっています。
これ、事前の通告等なしに、データ通信利用なしで3ヶ月過ぎるとスパッと解約になってしまうのでしょうか。
0SIMの申込み、2016年8月~11月は毎月0のつく日に限定されていました。
ですが、またこれが変わって、2016年12月以降は毎日申込みできるようになっています。
ただし、月間の申込み数が「7,777」枚までとされています。
公式サイトに
0SIM申込み受付日(申込み可能日)は、2016年10月・11月も「0のつく日」に限定されるとのことです。
【0SIM by So-netの申込み可能日一覧(2016年10月・11月)】
2016年10月:10月10日、10月20日、10月30日
0SIM by So-netのページに次のようなお知らせが出ています。「0SIM」に関する重要なお知らせ
ユーザーの皆様にご支持いただいております0SIMに関しまして、
仕入条件の変更や原材料の高騰などの環境悪化を受け、
まことに心苦しくございますが